昨日東京ビックサイトで開催されたCOMITIA119に参加いたしました。
 今回も沢山の方に作品を手にとって頂ける事ができてとても嬉しかったです。
 お手伝いに嶝崎ミツキさんが来てくださり、お隣のRMRのふるいけさんにも大変よくしてもらって楽しいひと時を過ごす事ができました。
 ありがとうございました。
昨日は初めてお会いする方、久しぶりにお会いできた方、イベント毎にお会いしてホッと安心できる方と、嬉しい時間をたくさん頂戴しました。
 私事ですが今回とても嬉しいお手紙を頂きました。
 作品への感想やお手紙は頂戴する度に大切に宝箱にしまってあります。
 ありがとうございます(*^^*)
 今回頂いたお手紙もとても、とても嬉しい内容でした。
 嬉しすぎて泣いてしまいました。
Spiral Spiritはずっと「少年」と「少し不思議」にこだわった物語を創り続けています。
 少年という大人でも子どもでもない透明な時間の中で、葛藤したり、傷ついたり、夢を見たり、恋をしたりする物語を描き続けてきました。
 青臭さや、思春期のやり場のない想い、永遠に続いて欲しいと思うような儚い世界をボイスドラマと歌という世界で表現してきました。
 今回頂いたお手紙で(勿論今まで頂いたお手書やメッセージも同じように感謝の気持ちを持っています!)
 私達が「作品を通して一緒に感じてもらえたらいいなと思っていた想い」が届いていたんだな~ととても嬉しく幸せな気持ちになりました。
 ありがとうございました。
今年2017年、Spiral Spiritは10年目を迎え、春M3には2タイトル同時リリースにもチャレンジしているところです。
 1つ目はすーさんが主体となってすすめている歌が中心の音楽ボイスドラマ『清白のミンストレル』
 2つ目はTAKERUが主体となってすすめている装丁に拘ったボイスドラマ『MOMO』
 また、遅くなってしまいましたが旧作『東京23区の少年』『東京23区の少年-城北編-』のフリー公開も準備中ですのでもう少々お待ちください。
 どうぞ宜しくお願いします。















